びん血べん
↑ケビンが血便で治療中。
こんなところも故花兄貴に似ていたりする
まるは、本当にお腹が丈夫^^血便騒ぎなどした事がない
ビンさん、3月の中旬頃から、なんとなく便が緩めな感じではあったんですが・・・それ以上壊れることもなく、整腸剤で様子を見ていました・・・と言いつつ・・・寒い中海に入ったり・・・
(余談)
花兄貴が、御用達のビオフェルミンR(多剤耐性)の効果は流石なものです^^ビィオフェルミンSは、日頃の整腸剤として使うのは良いけれど、軟便~下痢になってしまってからでは効果がイマイチ@花兄貴とビンの場合
整腸剤を飲んでいても、水下痢を起こしてしまいブスコパン(下痢止め)を使用。流石に、すぐに下痢は止まりますが、薬で止めても意味がなく・・・原因究明をしていましたが・・・
ついに血便に・・・・
花兄貴の血便よりは、鮮血っぽい色では無いけれど、血と分かる赤さなので腸の下部からの出血っぽい・・
貧血も出ていないし、指で触れる範囲10センチくらいまでには、ポリープなどは見られなかった^^
酵母菌が沢山繁殖しているようだけど、酵母菌で下痢なのか???が分からない。酵母菌では下痢しない?そうだが・・・
(余談)
酵母菌・・・って美味しそうな(^^;失礼・・・m(__)m
便の固さが落ち着いても、便にベトッっと血がつく事もある。(時々)
昨日から、潰瘍性大腸炎のお薬サラゾピリンを飲んで1週間様子を見る事になった。
そんなこんなですが、
ビンさんは、食欲も旺盛で元気も満々♪
アカラスは、完全ではないけど外用のみでハゲ箇所に毛も生えてきました!
まる&ビン毎年恒例の≪春の健康診断≫の結果は、まだ出てないけど、そろそろだと思います^^
ちなみに、体重は、
まる・・・38.5キロ(見た目は、小顔なのでDBのは見えないが、触るとむちむち可愛い)
びん・・・39.9キロ(足が短くて(笑)ずんぐり体型)
| コメント (8) | トラックバック (0)
最近のコメント